ペンネームの決め方。【小説を書く前に】

ペンネームの決め方。【小説を書く前に】 小説を書いた後

ペンネームを使う職業はたくさん有ります。

小説家だけでなく、漫画家やイラストレーターなと、

 

『あなたの思う』かっこ良さ、かわいさだけで
ペンネームをつけしまうと
のちのち非常に苦労することがあります。

その『苦労』とは『無視される』ということです。

ペンネームをつけたいあなたは
自分とは別の名前で注目されたいのですよね?

『無視される名前』をつけては、意味がないですよね?

この記事では、これらを前提に、ペンネームのつけかたを説明します。

ペンネームでしてはいけないこと。

ペンネームに下記の三つが、含まれているとダメなのです。
『無視される名前』
『意味がない名前』
『注目されない名前』

これらの基本を学んで

『注目されるペンネーム』をつけましょう。

 

注目されたくない人は、この記事を読む必要はありません。

 

『ペンネーム』ではなく『ハンドルネーム』も同じ考え方です。

ペンネームの考え方はそれぞれですが、私が重視するのは下記二つです。

『ペンネームが他人とかぶらない(ユニークである)』こと。
『あなたのペンネームで検索』したら、
あなたの名前だけが出てくること。
ハンドルネームやペンネームが他人とかぶったり、
分かりにくかったりすると、
それだけで 
あなた が 有名になる 可能性 は 下がる 

 

小説を書くモチベーションアップのためにも

小説につまったら、ペンネームを考えましょう。

 

もちろん、小説を書き始める前につけても大丈夫。

 

どんな名前をつけてもいいんですが

スマホ全盛時代なんですから

ちゃんと、「『ペンネームだけで広報になる』名前」をつけましょう。

 

『広報(宣伝)する』ことが重要です

 

 

ペンネームはもちろん、本名でも大丈夫。

ただ、本名でない方が、気楽でいいです。

ペンネームと本名を分ける意味。

本名は親がつけますが、ペンネームはあなたがつけられます。
  • 『本名はあなたの人生』に対して責任を持ち
  • 『ペンネームはあなたの作品』に対して責任を持ちます。

ペンネームをつけなければならない一番の理由は

ペンネームで責められたときに、あなたへの苦痛が和らぐ』ということです。

殆どの人は、『本名での生活』の方が長いはずです。

 

その本名で小説を書いてしまうと、本名を検索されて

昔のSNSをひっぱりだされたり、学校の友人関係を洗い出されたり

作品で炎上したときに、『あなたの本名』で罵倒されることになります。

 

ペンネームで罵倒されてもキツイのに、

本名で罵倒されると、精神的ダメージがそうとう出るでしょう。

 

ペンネームをつけていれば

『(普通は)本名を知られることがない』ので

『あなたの生活』まで脅かされることはほぼないです。

 

是非、ペンネームはつけましょう。

 

本名と違うペンネームをつけるときにちょっとしたコツがあります。

ペンネームは日本語でつける。

『日本語で書いた小説』のペンネームは

是非、日本語にしましょう。

 

ペンネームは『恥ずかしくない』名前にする。

日本語の名前として、

街の中で

  • 呼んだとき
  • 呼ばれたとき

あなた自身や、呼ぶ人が恥ずかしくない名前にしましょう。

 

  • 悪目立ちでもいいから『目立ちたい』。
  • 全然気にしない。  ← 他人は気にしますよ。
  • 別の意図がある。

そういう思惑があるのでしたら良いのですが

『恥ずかしい名前』は、『呼ばれる確率』が確実に下がります。

 

『下品作品』で突っ走るから、『下品な名前がいい』とか

『意味がある』ならそれが良いです。

 

ペンネームを決める場合は、あくまでも、

『あなたが好きな名前の中で』という話ですから。

 

街で会うような人や、編集さんと会議をするときなどは、

本名で読んでもらっても良いのですしね。

 

 

まったく余談ですが

私が過去に作った本の中に

『レイプ』『慰謝料』というタイトルの本がありました。

 

これを、その時の通販担当をしてくれていた「ちさろう」が、

印刷屋さんと『在庫管理』で話をしているとき下記のようなことがありました。

レイプが何部、慰謝料が何部

レイプを●冊自宅に、慰謝料はそのまま

……レイプとか慰謝料とか、会話だけ聞いてると凄いですね。

確かに!

「ってことかあったんだよー!」って、報告を受けて二人で笑ってました。

 

『変なペンネーム』をつけると、
これが『名前(あなたの呼び名)』で行われるということになります。

特別な意図がないなら、『呼びやすい』名前をつけましょう。

 

『自己紹介したくない名前』は絶対にダメですよ。

 

ペンネームは読みやすくする。

 

あなたの小説が『書籍化』された場合、

書店の店員さんが、ぱっとよめないと、

50音順配置で、所定の所に配置されないという危険性が!

私の『晶山嵐子(しょうやまらんこ)』も、イベント会場で

あきやまさんいらっしゃいますか?』と声をかけられことがあります。

 

私の中で『晶』を『あき』と読むという観念が無かったですし

(日本語としては知っているけれど、自分の名前をそう呼ばれると考えたことがなかった

売り子嬢も、『私の名前の誤読』だとは思わず

『知らないです』と答えたそうです。

 

つけちゃったものは仕方がないので、

表紙にペンネームを入れるときに、

ローマ字も添えるという対応をしました。

 

変な読み方の時は、必ずふりがなをつけましょう。

 

ペンネームは入力しやすい名前にする。

ペンネームはそのあと、あなたの『名前』になります。

SNSでの拡散を狙うのでしたら、

SNSで友人を作ることも多くなるでしょう。

SNS全盛のこの時代『口コミ』と言えばSNSです。

 

『SNSでの拡散』を狙うためにも、ペンネームは『読みやすい』ものにしましょう。

SNSでのフォロワーが多ければ、読者が多いということはないですが

SNSのフォロワーが少なければ、読者は確実に少ないです。

 

是非、

『打鍵しやすい』『入力しやすい』『読みやすい』名前にしましょう。

 

難しい漢字をどうしても使いたいなら、ふりがなをつけましょう。

 

例)ペンネームが『夜露四苦』の場合。

SNSで『夜露四苦さん!』 って呼びかけたい場合

その名前を漢字変換するか、コピー&ペーストするか

しないといけなくなります。

 

そんな手間をかけてまで、あなたにレスするか?

って話なんですね。

 

SNSではいちいち呼びかけないよ

あなたはそう思うかもしれませんが

『名前を入力してもらう』っていうのは凄く大事なことです。

 

だって、SNSで『あなたに呼びかける』だけが

『あなたの名前の拡散』ですか?

 

違うでしょう?

DMやメッセで友人同士でやりとりすることもあるんですよ。

 

よろしくさんって人の小説がいーんだよ!

読んでみて!

それを読んだご友人は『よろしく 小説』とかで調べるかもしれません。

 

検索すればわかりますが、まず検索結果の上位にこないです。

よろしく 小説 - Google 検索

 

『『夜露四苦』 小説』 で検索すると

とりあえず、『漢字のよろしく』さんが一覧されます。

 

インターネットで名前が拡散される。

それは『検索上位にあなたの名前があがる』ということです。

 

 

それだけしても名前を入力してくれる、という

入力してくれたかたの好意がわかる行為なんですね。

 

Twitterで想像してみてください。

Aさんがあなたにレスをくれました。

それにあなたの名前が

  • 入っているときと
  • 入っていないとき。

あなたから見たら、一緒です。

 

でも、Aさんのタイムラインを見ている人からすると

『あなたの名前』が見えるんです。

 

つまりは、それだけ

『あなたのペンネームが自動拡散される』ということなんですね。

『拡散』は『口コミ』です。

 

口コミは、多い方がいいでしょう?

 

AさんのフォロワーのBさんが

Aさんのタイムラインで『あなたの名前』を何回か見ました。

はっきり覚えてはいませんが、なんとなく頭には残っています。

 

(・_・).。oO(『あなたの名前』さんって人がいるんだー
      (二秒後には忘れる))

 

Cさんのタイムラインでも、『あなたの名前』を見たBさんは

 

(・_・).。oO(そんな人、どこかにいたな……)

 

Dさんのタイムラインでも、『あなたの名前』を見たBさんは

 

(・~・).。oO(あれ? 最近、この名前、よく見るな)

Eさんのタイムラインでも、『あなたの名前』を見たBさんは

(・∇・;).。oO(この人有名人なの?)

そう思ったBさんは

誰かのタイムラインで『あなたの名前』が書かれたとき

そのレス先に飛んであなたのプロフィールを確認します。

(・∇・).。oO(あ! 御同業じゃん! どんな小説書いてるの?

→ あなたのプロフィールから、小説公開先へ → ファン

 

そんな都合のいいことないよ!

 

そう思いますか?

 

でも、『口コミ』ってこういうことですよね?

『SNSでつながる』ってこういうことなんですよ。

 

 

その時に名前が『日本語以外』だと、

↓ここに行かないんです。

(・_・).。oO(『あなたの名前』さんって人がいるんだー(二秒後には忘れる))

何回あなたの名前をSNSで見ても

(・_・).。oO(『あなたの名前』さんって人がいるんだー(二秒後には忘れる))

(・_・).。oO(『あなたの名前』さんって人がいるんだー(二秒後には忘れる))

(・_・).。oO(『あなたの名前』さんって人がいるんだー(二秒後には忘れる))

 忘れられるんです。

 

日本語じゃないので、無視されるんです。
日本語じゃないので、覚えてもらえないのです。

だからいつまでたっても、

(・∇・).。oO(あ! 御同業じゃん! どんな小説書いてるの?)

こうならないんです。

 

そして、ここで

『入力しづらい名前』だとレスの時に名前を書いてくれないので、

↓ここに行かないんです。

(・_・).。oO(『あなたの名前』さんって人がいるんだー(二秒後には忘れる))

 

『名前が入力しやすい』か『しにくい』かで

これだけ『拡散度合い』が違うんです。

 

これは、あなたが信じなくても事実なんです。

 

だから『入力しやすいペンネーム』が良いのです。

 

 

『晶山嵐』は入力しにくいですが

これはSNSが出てくる前につけたものなので

それを考えて作っていません。残念。

 

ただ、どのアカウント名も『晶山嵐』になっていますし

検索しても、私以外は、殆ど出てきません。

 

町でよばれても『しょうやまさん』『らんちゃん』なので

呼ばれても、呼んでも恥ずかしくないです。

 

 

『ペンネーム』が『先に知れ渡った』事例。

私は『晶山嵐(晶山嵐子)』の名前でテキスト系を職業にしていますが

『天川和香(あまかわわか)』の名前で3D系を職業にもしています。

 

 ↓ こういう日本刀の3Dデータを作成してアメリカの会社で販売しています。

日本刀、歌仙兼定レプリカ。AW Katana KasenKanesada

 

その3Dのメインサイトが『Create3D』です。

このサイト、『私が設置したWordPress』なので

『なんの検索語句でサイトに来た』とか、分かるのですね。

 

その『なんの検索語句でサイトに来た』のがわかる一覧に

サイト開設二週間位の間で『天川和香』が多数を占めたんです。

 

『天川和香』で検索して私のサイトに来てくれた。

そういうことです。

 

 

小説の書き方について、晶山嵐が残念がっている
晶山嵐

『天川和香』のペンネームを使い始めて三日目とか四日目ですよ。

なんで『名前で検索してくるの?』と思ったんですよね。

 

 

つまりは、こういうことです。

 

『天川和香』って名前のやつが

3Dで面白いサイトを作ってる。

そういう『口コミ』が広がったんですよ。

それ以外にないでしょう?

 

そして、検索すれば『私のことしか並んでいない』ので

サイトに来るのは簡単です。

天川和香のプロフィール

おかげさまで、サイト開設三カ月で10万閲覧を突破しました。

講師の依頼も数件来るぐらい、『サイトだけ』で有名になっていたんです。

 

良い意味で『SNSで有名になる』というのはこういうことです。

 

『凄いことをしてるやつがいる』っていうのは

本当に、三日四日で伝播するのです。

3Dのサイトを自分で作って、それを実感しました。

小説の書き方について、晶山嵐が残念がっている
晶山嵐
口コミって本当に凄い!

 

だから、三カ月たっても鳴かず飛ばずだと、

『出る芽がない』と判断して

『他の方法を試す』ことをしないといけないのですね。

 

『天川和香』がもし『ミルクティ』とかいうペンネームだったら

サイトに来てくれる人は格段に下がりましたよ。

 

この名前は、今検索しても『私以外にいない』のです。

 ↑ このリンクを見てください。

上から下まで『全部私のこと』が書いてあります。

だから『名前を検索するだけ』で

グーグル検索の結果が『私のプロフィール一覧』になっています。

 

こういうことを意図せずにつけても良いのですが

意図してつけた方が、

『有名になりやすい』のですね。

 

ペンネームにフリガナとはこういうことです。

夜露四苦-よろしく-

↑こう書けば『よろしくさん』って『書いて貰える』のです。

 

まぁ、この漢字は、日本人なら『よろしく』って読むでしょうけど

他の、難しい名前の場合も一緒です。

 

ペンネームが『卍戒弩号卍』の場合。

卍戒弩号卍

↑こんなんなったら、日本語だとしても

コピー&ペーストしかできないです。

この名前は、【2018/07/27 6:42 】時点で

用例のために私が作った名前です。

ネット検索しても出てこなかったので使いました。

 

ただ、絶対的にユニーク(独特)ですし

覚えられやすいかもしれませんがどうでしょう。

 

大体、その卍はいるのかいらないのか? 飾りなのか?

ってことにもなります。

 

名前一つで読者に『考えさせる』のも手です。

『あなたについて考える』ことで

読者はあなたを記憶に刻み込みます。

 

 

↓フリガナ打ってください。

卍戒弩号卍-かいどご-

そんな読み方だったんか!

そして、卍は飾りだったんか!

 

日本語のほうが良いですが、最悪これでもいいです。

卍戒弩号卍-KAIDOGO-

日本語より
アルファベットのほうがカッコイイ
と思っているあなたは
舶来志向に染まっていることに気づきましょう。

 

別に舶来思考に染まっても良いのですが

『日本語の美しさ』がないと、小説で大家にはなりにくいです。

 

『日本語を好き』になったほうが

『日本語の小説の上達』は早いです。

 

ペンネームはユニークな名前にする。

ペンネームはユニーク(独特)のものにしましょう。

 

『ユニーク』というのは『面白い』ではないです。

『独特、独自、他にない』ということです。

ユニーク 意味 - Google 検索

 

なぜユニーク(独特)でないといけないか?

ネットであなたの名前を検索したときに

同じ名前の他人がずらっとあったら、

あなたにたどり着いてもらえる確率は下がります。

 

『天川和香』とか『晶山嵐子』で説明した通りですね。

 

『固有名詞』をペンネームにするのはダメ。

ジャニーズで『NEWS』っていうグループあるじゃないですか?

出たときビックリしましたよ。

なんでそんな汎用性の高い単語をグループ名に??

『売る気ないの?』とすら思いました。

 

そんな名前つけられたら、

 

彼らを検索したくたってネットで出てこないでしょ?

 

 

 

↓こういう検索すれば出てきますけどね。

news ジャニーズ - Google 検索

これはジャニーズだから

『ジャニーズ』って複合語で検索してもらえるのです。

 

そんなことさせなくても『スマップ』なら彼らしかいないから

『ジャニーズ』なんて複合検索しなくても、探してもらえますよね?

 

 

『複合語で検索』というのは『キーワード二つ以上で検索すること』です。

一つのキーワードを入れるより、検索結果の精度が

普通は高くなります。

 

検索をする殆どの人は、複合語で検索しません。

あなたが複合語で検索するのは『検索に慣れている』からです。

 

『巨人 今日の試合結果』ぐらいは複合検索するかもしれませんが

『人名』を複合検索することはまずないです。

 

 

 

車で『note』って有るじゃないですか?

『文房具のノート』を検索したときに、車が上に出てきて驚きました。

 

『KATANA』というノートパソコンバイクギターがあるので

日本刀の記事が埋もれてうっとうしいですww

私は3Dのデータ販売をしています。

私の作った日本刀です。

アメリカのデータ販売会社『DAZ3D』でリリースしました。

日本刀歌仙兼定を3Dで作成する

日本刀、歌仙兼定レプリカ。AW Katana KasenKanesada | DAZカテゴリ一覧

 

 

 

 

 

 

 

 

こういうのは『本来のノートより知名度が上がった』場合ですが

個人で『汎用固有名詞』を使う場合は

だいたいにおいて、先に使われている固有名詞の方が

検索で上に表示されます。

 

 

知人がバンドを組んでいて

そのまわりの知り合いのバンド名を教えてもらったときに

『有名なお米のブランド名』のバンドがいました。

 

バンド名で検索しても絶対上位に出ません。

というか、登録商標ですから、使えないと思うのですが……

メジャーデビューするときに、
バンド名の変更が必要になります。

 

アマチュアだからそんなの関係ない、って笑ってましたけど

だからアマチュアで終わるんだよ、と私は思いました。

 

アマチュアの時にどんな名前で初めても良いのですが

プロデビューするときに、『ユニークな名前』に変更しましょう。

『書店員に読んでもらえない名前』は

『50音順』で『並べて貰えない』ので

書店で見付けてもらえませんからね!

全国の全書店員さんが『ペンネームの読み方を確認して並べてくれる』とか

そんな夢を見ないように。

 

最初から『読みやすい名前』のペンネームをつけましょう。

致命的な『売れない原因』にならないように。

 

検索したら『あなたの名前』が上位に来るペンネームが最良。

あなたが『山田花子』ってペンネームをつけた場合

『あなたの名前』がネット上で検索して出てくる可能性って

どれぐらいあると思いますか?

 

『山田花子 小説』で出てくるでしょうか?

だいたい、読者の人がそこまで入力して探してくれるでしょうか?

 

トヨタは車の命名が良いですよね。

プリウス、エミーナ、……

『アクア』がでたときに、
なんでそんな一般名詞を直接つけるかな、と思いました。

 

大昔にも『センチュリー』とか、一般名詞をつけていましたが

今、『センチュリー』っていったら、『世紀』ではなく、

やっぱり『車』って思う世代です。私は。

 

 

『晶山嵐』って、今、検索しても、私以外いません。
だから、この名前を検索すると、私のことしか出てきません。
ペンネームの決め方。【小説を書く前に】

グーグルの検索結果が『全部私のこと』です。

 

これが『ユニークなペンネームの威力』です。

 

あなたがユニークなペンネームをつけて

『よい小説』を書けば

「あなたの名前」って奴の小説、面白いぞ!

こう、『口コミ』がまわるので、

あなたの名前が検索され、

そして、あなたの小説にすぐにたどり着いてくれるから

『読まれる確率が増える』ので、

『ファンが増えやすい』のです。

 

ここで『ミルク』とかいう『汎用性の高い単語』を

ペンネームにした場合

ミルクって奴の小説面白いぞ!

そう、口コミが回っても

ミルク 小説 - Google 検索

 ↑ こう検索しても、

きっと、あなたの小説にはたどり着きません。

 

すでに『ミルク』という作家さんがいますので

その人を追い抜かない限り、検索結果上位に表示されないからです。

 

 

私のペンネーム『晶山嵐子』は、

SNSができる前につけた名前なので、

SNSの広報用には考えていませんでしたが

『聞いたことのない名前にする』という思惑はあったので

SNSでも、広報にぴったりな名前になりました。

 

20年ぐらい使っていますが、同姓同名の人が出ないという

『ユニークな名前』です。

 

作家なら、こういう状態にしないと、

読者が困るのです。

だって、あなたを見つけたいのに、探せないのですから。

 

ひいては、あなたの評価がつけにくくて

あなたが困るのです。

 

『あなたのペンネームを検索したら『あなたしかでてこない』』

そういう状態にできるペンネームが、広報には一番良いのです。

『広報によい』ということは

あなたが宣伝しなくても

自動的に売れやすい、ということです。

自動で売れる!

これが一番よいでしょう?

ペンネームの考え方について。

この記事の方法はもちろん『絶対』ではないです。

この方が、ネット社会で『拡散されやすい』ということです。

別に、ネット拡散を狙わず

『実力で上に行きたい』ってひとは、

『どこにでもある名前』とかつければいいです。

 

『検索しても情報が表示されない』ということがどんなにつらいことか、

『売れない状態が続く』と初めてわかります。

 

ネットで『拡散されやすい』ということは

『無料で広報してもらえる』と言うことなんです。

 

『広報』というのは『宣伝』です。

『宣伝』というと嫌がる人が多いですが

『ここにあなた好みの小説がありますよ』って教えてあげることの

ナニが悪いのでしょうか?

 

特に、Twitterなどの『自分のアカウント』で

『自分が書いた小説の公開先』を『教える』ことのナニが悪いのでしょうか?

 

見た人は無視することもできるのです。

ネット上では『押し売り』はしにくいのです。

 

広報については↓下記記事でも書いています。是非ごらんください。

↑これだって『広報』なんです。

 

『他の記事を見てください』という『宣伝』なんですね。

邪魔ですか?

 

参考記事って、表示してくれる方がありがたいですよね?

 

『紹介』ってありがたいでしょう?

『宣伝』ではなく『紹介』するのです。

あなたの書いた小説を! 『紹介』するのです! 

もっとたくさん!

 

 

SNSに長居している人は、基本的に暇人です。

締め切り前の人がいちゃ駄目なところですw

 

ですので、『SNSを見ている時点で』

『面白いことないかなー』とみんな思ってるんです。

 

締め切り前にTwitterを見てる人だって

締め切りが気になっていながらも

『面白いことないかなー』と考えてるんです。

 

そこに

 

『こんな小説がありますよ! きっとあなた好みですよ』と

『広報(紹介)』する

 

それは

 

『面白いことないかなー』と思っている人を

『助けること』

 

そうなるでしょう?

 

 

『宣伝することが悪いこと』という
間違った先入観を捨てましょう。

そして、あなたのペンネームも、広報に使いましょう。

『宣伝』という言葉に罪悪感や嫌悪感があるあなたへ。

『広報』をしやすくするためには

  • 読みやすいペンネーム』
  • 『検索したらあなたしか出てこないペンネーム』

この二つが最重要なんです。

それと、Twitterアカウントはペンネームと同じにする。

 

これも重要です。

 

まとめ

  • ペンネームは
    • すぐ読めるものにする。
    • 日本語にする。
    • 入力しやすいものにする。
    • ユニーク(独特)なものにする。

広報はちゃんとする。

 

『広報(宣伝)する』ことが重要です

 

 

 

【小説を書く前に】ペンネームの決め方。

でした。

 

エンジョイ! & サンキュー♪

晶山嵐

 

【この記事を書いた日 2018/07/27 8:17 】

【この記事を更新した日 2022/08/28】

タイトルとURLをコピーしました