小説以外のお悩みについてアスクからの質問。
こんにちは。
人の心は心配事を常に思い煩うようにできているのでしょうか?
どうしたら心安らかに生きていけるのでしょうか。
晶山さんの処し方など教えていただければ幸いです。
同人トラブル、人間関係、
過去にした不義理や取り返しのつかないこと、
親の老後…等が週替わりで心配事、
罪悪感として心を乱します。
その切れ目にたまに、
楽しいことがあったりします。
もしかして、
心配事を考えてクヨクヨするのを実は楽しんでいるのではないか。
私の心のクセではないか、
心配することによって本来すべきことから目をそらしているのでは…と危惧しています。
小説以外のお悩みについて晶山嵐の回答。
人の心はそういうように作られていないとは思いますが
『目をそらしている』というのはそうだと思います。
新しいことをしたくないんですよね。
今困ってないんですから。
波打ち際でぱちゃぱちゃ遊んでるだけで幸せなのに
向こうの島まで遠泳したくないんですよね。
でも、そこに何があるのか、
『そこに行く』だけでも満足できそうなものが『そこ』にあるんですよね。
行きたいならいくのが一番。
私は、
『あ、止まってる』と思ったら昼寝。
ただ脳が疲れているだけならこれで回復します。
起きてから、まだやる気がなかったら、
日記を書きます。
だらだら書いてると、
いつのまにか原因がそこに出てきて、
回答も出てきます。
大体は『今すぐやれ』という回答ですけどw
それても止まってもいいですから、
気づいたときに前に進みましょう♪
他の人がしたいことを私がしているわけではないです。
私がしたいことを私がしたいのですから、
私がするのです。
うん。
進みましょう♪
明るい明日に向かって。
【後日談】
こんにちは。
本日「心配事はつきないのでしょうか」等のaskさせていただいた者です。
書き送らせていただいた後、
何故か急に心が軽くなり、
いたずらに思い悩むことがやめられました。
また解決の糸口も見えてきました。
多分。
晶山様の前向きなaskのおかげだと思います。
塩麹怖いの記事がずっと頭に残っていて、
それを無意識に頭の中で行っていたみたいです。
本当にありがとうございます!感謝しています。
晶山嵐より
明るくなられたようで良かったです。
ヽ(´▽`)ノワーイ
書くだけでも、
楽になりますよね♪
どんどん書いてきてくださいませ♪
そうして解決した報告をいただけると、
私も凄く嬉しいです♪ヽ(´▽`)ノ
『塩麹怖い』ってやっぱり印象的ですよね。
逆に、目のつけどころがシャープだわ、
と思いましたw