【小説以外のお悩みについて】広報の重要性

小説の書き方-プロ小説家が教えます サムネイル 小説以外のお悩みについて
 
 

小説以外のお悩みについてアスクからの質問。

 

いつも興味深く晶山さんのご回答を拝見しています。

質問ではなく御礼です。

 

私の質問ではないのですが、

広報の重要性を述べられていた回答を読んで以来、

それについて考えていました。

 

自分は本を出したりコミケに出展する予定はないのですが、

自分の書いたものを人に読んでもらいたい気持ちはあります。

最近になって同じような文章書きの方々とSNSを通じて交流するようになり、

それ自体も遠からず広報につながっていることを実感しています。

 

これからも「誰かが見つけてくれる」のを待つのではなく、

自分で打って(売って^^)出てみようと思います。

ありがとうございました!

 

小説以外のお悩みについて晶山嵐の回答。

ありがとうございます!

私の書いたものでナニカが進まれたというのは凄く嬉しいです!

それを教えていただいてありがとうございます!

とてもやりがいがあります♪

 

そうですよ!『待つ』のではないです。

『ちゃんとしてたら誰かが見てくれる』と黙して座すのは
日本人の悪い癖です。

キリスト教系の宗教には『宣教師』というのがいるでしょう?

『良いものは広報して当然。

その方がたくさんの人を幸せにできる』という思想なんですね。

でも日本だと、

『良いものは黙っていても伝わる。→広報してくるのは押し売り。

相手にも迷惑。自分も嫌われる』という感覚が根強いです。

自分が迷惑だから、

相手にも迷惑だと『自主規制』するのですね。

相手に必要なものを勧めるのならば、相手にも有用なのに、

ですよ。

これはあの人には必要ないだろう、

って勝手に判断して紹介することすらやめてしまうのですね。

広報が苦手というより『断られた』時が怖いのだと思います。

自分が良いと思った勧めた物を相手が気に入らなかったとき
『今回は趣味じゃなかったんだな』ではなく
『自分が拒絶された』と受け取る人が多いです。

その一つの、趣味が合わなかっただけなのに、

自分を全否定された気になる人は
その時点では積極的な広報は向いてません。

ただ、

ツイッターで発信するとかも広報です。
気に入った人だけが食いついてきてくれます。

そういうのは、是が非ともしておくべきですね。

 

一番大事なのは
自分が広報をしたいのなら、

他人の広報も広める努力をする、

ということです。

自分の書いた物をツイッターで拡散してほしいのでしたら、

自分の好きな人が書いたものもリツイートしましょう。

自分が好きだと思った物もリツイートしましょう。

好きな物を発信するツイッターのアカウントでは
『嫌いな物』のことおよび、

ネガティブ発言するのはやめましょう。

『自分が役に立った』ことだけをツイーとしていると
あなたと同じように困った人は必ず助かります。

『昔の意味』での『情けは人のためならず』です。

  • 無料で、
  • 今すぐできて、
  • 誰も困らない。

コスパいいです♪
ウインウインの関係を築いていくと、

自然と『静的広報』だけでも
ある程度は広がっていきます。

楽しんで広報してくださいませ♪

タイトルとURLをコピーしました