小説を書くためのツールについて 【小説を書くのに便利で安全!】紙copiとドロップボックスの連携【無料】 やっと小説が書き上がったと思ったら、パソコンが壊れた。やっと小説が書き上がったと思ったら、うっかり変なものをコピー&ペーストして全文消えた状態で上書き保存した。やっと小説が書き上がったと思ったら、猫がコンセントをぬいて最後に手をかけた部分が... 2018.12.27 小説を書くためのツールについて小説を書くのに便利なソフトの使い方紙copi
パソコンの使い方 【小説を書く前に】『資料』は一元化しておこう。 【小説を書く前に】『資料』は一元化しておこう。『小説の資料』は『小説ごと』にひとまとめにするのがいい。資料をひとまとめにしてないとこうなる実例。そう思って googleドライブでスプレッドシート一覧を探し 別のアカウントでスプレッドシートを... 2022.10.26 パソコンの使い方小説を書くためのツールについて小説を書くのに便利なソフトの使い方紙copi
小説の書き方 【紙copi】小説ファイルの管理方法 20180608版 小説ファイルの管理方法は↓こちらの動画で一部お話しました。小説の書き方 『第一稿、第二稿』の意味 - YouTube - YouTubeこの方法だと、9999個のファイルまで軽々管理できます。それより増やしたい場合は、本文中の『連番のつけ方... 2018.06.08 小説の書き方小説の書き方 私の場合小説を書くためのツールについて小説を書くのに便利なソフトの使い方紙copi
小説を書くためのツールについて 【紙copi】行番号をつける方法。 紙copiは、私が小説を書くときに使っているソフトです。紙copi以外では小説を書きたくないと思うほど、私のお気に入りソフト。紙copiを実際に使ってる動画は↓こちらです。小説の書き方 『第一稿、第二稿』の意味 - YouTubeこのソフト... 2018.06.17 小説を書くためのツールについて紙copi