【小説の書き方・初級】小説を書くときは一気に書く!

【小説の書き方・初級】小説を書くときは一気に書く! 小説を書く熟練度 超初級

小説を書くときは『一気に書く』。

『一気に書く』という意味は?

『冒頭からエンディングまで「全部書く」』という意味ではないです。

『頭の中にある妄想を書き出す』ということです。

初心者によく有る失敗。

最初の一行が書けない!

そう、悩むかたを多数見かけます。

 

これが『そもそも失敗』なんです。

 

『冒頭の一行』なんて『ラストを書いてから書くもの』なんですよ。

【小説の書き方】気力の不要な部分から書いていく

『一気に書く』時に気を付けることは?

『書ける』時に『一気に書く』ことが大事。

そのために必要な三つの注意点。

細かいことにこだわらない。

『一気に書く』時はとにかく『書き進める』ことにだけ集中する。
  • 『この公園の名前なんだったかな?』
  • 『この犬、なんて名前だったかな?』

そんなことを考えて、

設定を確認したり、地図を検索したりしない。

 

回避策)ト書きをつける。

  • 『この公園の名前なんだったかな?』
    • ★★★★★前に主人公がAと出合ったときの公園★★★★★
  • 『この犬、なんて名前だったかな?』
    • ★★★★★彼氏の飼い犬★★★★★

こんなふうに『ト書き』をつけて、先に進むのです。

 

実例でいうとこんな感じ。 ↓ 

『この文章、AがBなら、ここに書いちゃいけないんだけどどうたったっけ?』

そう思ったのでト書きをつけて先に進めました。

 

『★★★★★この一文、Aに入れているのがこれより前なら、削除』

こんなふうに、

『ト書き』で『場をもたせて』先に進むのです。

 

こんなところに時間を書けていてはいけません。

修正しない。

誤字脱字とかしても、修正しない。

理由。

誤字脱字は、あとで一括で置換して修正する方が速い。

誤字をしたときにいちいち直にいくのはタイパ悪い。

 

【小説が進まない!】書いているときに修正していませんか? | 小説の書き方-プロ作家が答えます

例)

音声入力でメモをしている場合

特定の言葉が認識されないことはよくある。

6時を過ぎて起きるとうんこがしたくなってトイレに駆け込むので朝のルーチンが全部来るクルークルー朝のルーチンが全部できなくなる。 やはり4時頃起きたい まるそもそも6時ぐらいに起きると9時ぐらい9時や10時11時まで眠れなくて体調がすごく悪くなる私のパフォーマンスを一番上げるのはやはり4時起き

 ↑ 赤文字の部分『朝のルーチンが全部狂う』と書きたかったけど

何回発声しても『狂う』が認識されなかったので

『全部できなくなる』と言い換えて、続きのテキストを書いてる。

 

『間違えたから』といって

削除して書き直し、とかせず

『あとで意味がわかる言葉』で書いておいて、先に進む。

 

『小説は推敲する』ので、『後で修正する』のが良い。

 

『書ける』時は『書き続ける』。
『書けない』時に『修正』をすれば良い。

 

その『時間の使い分け』をすれば、小説は書きやすい。

 

  • 『書けないとき』に書こうとする。
  • 『書ける時』に修正する。

だから、『進まない』ということを自覚しよう。

前の文章を読みかえさない。

これ、さっきどう書いたっけ?

とか、少し上に戻って読みかえすとか、しない。

 

どう書いてたっていいんだ。

あとで書き直すんだから。

 

『今、頭にあることを全部書き出す』のが先なんです。

辻褄合わせは後ですればいい。

 

『後で書き直すのが面倒だから今修正したい』。

そう思うから『書けない』のです。

 

『書けるときに修正する』のはコスパが最悪だと、理解しましょう。

【小説が進まない!】書いているときに修正していませんか?

『プロットを先に書く』と書きやすいのは中級者以上。

『小説を書く初心者』は

『ネタを小説化』することがそもそもできていない

 

だから、

プロットを先に書こうとしたら、

『プロットが仕上がらない』と悩むことになる。

 

『プロットを先に書く』のは

『好きなようにテキストを書けるようになった』あとの話。

 

なぜなら

『好きなようにテキストが書けない』状態なら

『プロットの文章も書けない』から。

 

 

『テキストを書く』って『小説上級者』には、

呼吸するほど簡単なこと。

でも『書けない』と悩んでいる初心者には

『テキストを書く』ことって、

難易度が高いんですよ。

 

そもそも、殆どの人は『長文テキスト』なんて『書かない』んだから。

 

小説の書き方について、晶山嵐が残念がっている
晶山嵐
『Twitterで連投』してる人って全体の何割ですか?

『Twitterの140文字』ですら、殆どの人は『産められない』んですよ。

 

『Twitterの140文字の上限が面倒臭い』と思ったら

『書けない』という問題は『スランプ』でしかなくなります。

 

プロットとか、中級者以上の話なので

考えなくていいです。

 

『プロット』と『箇条書き』はまた別なので

『箇条書き』で小説の骨子を作ってしまってから

文章を追加して言って小説にするとかも

簡単かもしれません。

【小説の書き方】プロットは必要か?

まとめ。

小説でも、プログ記事でも

  • 『書けるときに一気に書く』。
  • 修正や修飾はあとでやる。

中級者までは、これが鉄板です。

 

そもそも『書けない』で悩んでいる時に

修正とかしてる場合ではないんです。

公開しないテキストに誤字があっても、

あなた以外の誰も後ろ指を指しません。

 

 

『書き切る』ことに集中しましょう。

 

 

『書く』以外のことを『書く』ときにしているから

『書けない』のだと、自覚しましょう。

 

【この記事を書いた日 2022/11/04 10:07 】

 

 

 

 

この記事で参照したリンク一覧

タイトルとURLをコピーしました